<小話>ベビールームを作ろう!

[PR]
記事内に広告が含まれています。

もうすぐ出産を控えております、あめやみやです。

今回2LDK間取りの我が家に赤ちゃんをお迎えすることになるわけですが、
赤ちゃんが来る=2人暮らしの生活が一変する
ということに、柔軟性の乏しいあめやみやは何から始めていいかわからず。
いろいろと頭を悩ませていました。

あめ
あめ

人がもう一人増えるって、具体的にどうなるの?何を準備しておけばいいの??
とりあえず買うものはたくさんある。服もお世話グッズもたくさん必要。
買い揃えるのはいいけど、そのあとどうすれば…

買うべきものがあるのは分かる、けどそれどこに置いておくのがいいのか?
ということに心を支配されて、落ち着かない日々でした。虚弱メンタルです笑

先輩ママさん方の助言やネット、YouTube等でリサーチし、

ものの居場所を作っておけばとりあえず気持ちが安心しそうだぞ

という考えに至ります。
多分自分がそういう性情なんだと思います。

そこで、ベビールーム!作ろう!となったわけです。
リビングと続き間の4.5畳洋室を赤ちゃんお出迎え仕様に設えていくことに決めました。

あまり妊娠周期が進んでしまうと身動き取れなくなる可能性があるので、妊娠7か月ぐらいの時期から休日を利用して少しずつ取り組んでいきました

作業工程を経て発見したこと・皆様にも共有したいことについては別途記事にて紹介しておりますので、宜しければこちらもご覧ください!

スポンサーリンク

手始めに部屋の採寸

まず、部屋の平面図を作成します。(そこから!?)

いや、おそらくそんなことまでする必要なかったんだと思うんですけど。
今後この部屋にありとあらゆるものを詰め込んでいくことを考えると、一発図面化しておいた方があとあと楽かもな、と思った次第です。

仕事でも使っているフリーのCADソフト「JWCAD」を活用し、部屋を採寸しながら図面化していきます。

ちなみにJWCADはフリーソフトとしてネット上からダウンロードできるので、どなたでも手に入れることが出来ます。確かWindowsしか対応していなかったかな。
メジャーなCADソフト(VecterWorksやAutoCAD)と比べるとダサさが否めないですが、慣れれば最速で図面引くことが可能です!
ダウンロードサイトはこちら↓
https://www.jwcad.net/download.htm


そんなに広い部屋でもないので、30分ぐらいで図面化完了。
ついでに展開図も作成。こんな感じです。
(気づいてしまった、展開図のトレス方向左右が反対だ…)

展開図Aの棚は、今の居住地に引っ越してきた際にニトリで購入したものです。
本や雑誌や漫画が雑多に入っていて、整理しなきゃいけない場所の一つ。
今回のベビールームはこいつをメイン収納として活用していくので、この棚自体も採寸しました!

ずっと気になってたんですけどね、プリンター棚の底板からはみ出してるんですよ。見て見ぬふりしてました…。

この図面を基に、断捨離計画を検討していきます。

いざ、整理整頓と断捨離

夫婦共有の棚だったのですが、圧倒的にあめやみやの漫画と文庫本の数が多い!!

目指すべきあり姿をメモメモ。。。
雑なメモなので字も汚いですね、斜めに見る程度でお願いします。

整理整頓メモによると目下の課題は、

  • メイン収納の下段部の棚内の物を移動・整理する。
    行く場所がない物たちについては断捨離!(漫画も泣く泣く処分)
  • プリンターはお引越し確定。どこに追いやるか別途検討要
  • 収納力が少し不安。追加購入の必要あり。
  • ベビーベッド奥には少し狭い?少なくとも大きなサイズのベビーベッド等は邪魔になりそう。

課題を明確にして、夫とベビールーム作りと追加用品について相談。

夫「断捨離?するけど俺の物ほとんどないよ?漫画捨てれば?」

うぐぅ…!!!!

いや、私が言い出したことですし、ちゃんと捨てますよ。
確かに、ここ数年は手に取って読むことが少なかったので、この時代に敢えて紙媒体の漫画を残しておく必要性も…ない…こともない…

ちゃんと整理しました。でも残すやつは残しました。
とりあえず赤ちゃん用品をすぐ出せる下段部の収納を空けるために、雑誌や漫画の位置整理。
入らなかったものたちは…ひたすら断捨離…漫画も…バイバイ…。

漫画の処分についてはこちらに記載していますので宜しければ見ていってください↓

棚から大いにはみ出している不憫なプリンターの行方については、こちらの記事で解決しています↓

ベビールームに必要なものを検討、購入!

イメージメモを頼りに、断捨離と並行して足りないを購入検討。
詳しくはこちらで↓


さぁて、大物たちが届きました!
配置していきます。

いろいろと生まれ変わりました。
プレイマットの色合いのおかげて、部屋の雰囲気も明るくなって満足です。

今後のフィードバック

このベビールームも、使っていく中でよかったことや思惑と違ったこと等が出てくるのだと思います!
未だ見ぬ赤ちゃんが誕生してから、一緒に暮らしていく中で改善点を探していきたいです。
それはまた別記事にて…

小話お付き合い頂きありがとうございました。
雑記ですが何か参考になる部分があれば幸いですm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました