ベビールームを整え始めたあめやみや(@ameyamiya)です!
整理の経緯等はこちらの小話からどうぞ↓
今回は4.5畳部屋に設置していたプリンターの新たな居住地を準備しつつ、もう少し利便性を向上させていこうと思います。
正直こちらの方法簡単すぎて、カテゴリーライフハックか?もう小話レベルでは…?と思ったのですが…
作成方法について知りたいかたは、こちらまでジャンプください!→2章
本当に「お手軽」「一瞬」「低コスト」で実現できるので皆さんお試しあれ!!という気持ちを込めてライフハック記事として、「ダイソーすのこ×キャスター花台」で可動式プリンター収納の作り方をご紹介していきます。
現状の不具合と要改善ポイント
ベビールームに模様替えする予定の4.5畳間に置いていたプリンター。
よく…よく見ると、最下段に設置してあるプリンター、棚からはみ出してるんですよね。
長年この場所に定住してたプリンターですが、おそらくベビールームとの相性はすこぶる悪いと思われます。起動→印刷時にガーガー音がするし、何よりも年間の使用頻度を考えると、こいつになけなしの収納スペースを奪われるのも勿体ない。
とは言え、これから赤ちゃんの写真を印刷したりと、今までよりは登場シーンが増えるのではないか、と予想すると、別の場所に完全にしまい込んでしまうわけにもいきませんでした。。。
お引越しは必須であるものの、ある程度使い勝手の良い場所へ設置したい。
検討の結果、リビングの一角に移動先を定めました。
すのこ×キャスター付き花台でDIY
今回模様替えの関係でお引越しして頂くことになったエプソンプリンター(EP-777A)のスペックは以下のようになっています。
サイズ自体はコンパクトなものですが、ご覧いただくと分かる通り存外に重いです。
棚に収納していた時はそのままだと使いにくかったので、ちょっとだけ引き出して使っていました。そのたびに棚の底板傷つけてました…。
プリンターの加重を支えつつ簡単に可動でき、景観を損ねない設えを検討した結果、次章のような形でキャスターをDIYしていきました!
必要アイテム
用意したものはこちら↓
上記、占めて500円+α(結束バンドはたくさん入ってるので…)で揃いました。
事前の採寸を済ませてダイソーで適宜材料を選びました。
すのこは、サイズ感的にプリンターの奥行と幅にシンデレラフィット。
キャスター付き花台は耐荷重のみ見れば1個で十分でしたが、安定性を重視して2個購入しています。
結束バンドは以前ダイソーで購入して余ったものです。
作業時間5分程
施工工程は、すのこにキャスター付き花台を当てて4か所程度を結束バンドで止めていくだけ!
結束バンドの固定位置が若干少なくて心もとない気もしますが、案外これだけでガチガチに固定できました。
ポイントとしては、すのこの角に合わせて結束バンドの閉じ口をしっかりと絞めることです。
ご覧の通り、花台2個用意したことで40cmのすのこにシンデレラフィットしました。
プリンターを載せて可動性を確認。フローリングの上をするすると引っかかりなく動いてくれて思惑通りです。
今回は幅50cmぐらいのミニローテーブルの下に収納するつもりで作成しました。
キャスター付き花台を設置することでプリンターの嵩が5cm程度は上がるので、設置場所を検討する際は高さ関係も考慮に入れて検討ください。
いい感じで隠れてくれましたね。
使うときはすのこを引っ張って手前に出して作業します。
インクジェットやプリント用紙等の備品はローテーブルとプリンターの間の残りのクリアランスに納まる程度のフラットなワイヤーラックを別途用意しました。
余談…どう上手く隠すか
リビングに置いておくのに存在感は消えましたが、せっかくなのでもう少し目隠しを施したいと思い、作業着手前は
「手前に蝶番と板材つけて可動式の目隠し作ろうか」
とか、
「いっそ箱状に四方向にガードを作って隠そうか」
等々イメージだけ膨らませていたのですが、結果どうしたかというと…
捨てる予定だったショート丈のスカート(若いころのもの)履かせてます笑
案外きれいに目隠しできたので良しとしました、ズボラにはこの辺りが限界のようです。
いかがだったでしょうか?
皆様、上手な隠し方を検討してみてくださいませ!
コメント